スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
2010年11月28日
2010年11月27日
★蜂の子

や~っと!
ひっこぬいたぁ~
私の父から、蜂の巣4枚もプレゼントしてもらったので
DIYもお菓子作りも中断して
必死にピンセットで抜きました♪
そして炒めました
夫の好物★
どんぶりいっぱい!てんこもり!
たくちゃん食べてみる??

↑二女、じーっと眺める。。。

↑長女は、蜂の子抜き
大好きなので、助かります♪
2010年11月26日
★バナナとクルミのパウンドケーキ

バナナをバターで軽くソテーしたものと
ローストして砕いたクルミを真ん中に挟んだパウンドケーキ♪
口の前に持って言った瞬間、ホワァっとバターの香りがして美味しい♪

そして長女がおもむろに作り出した♪
かわいい★
大人じゃだせんアジというものです
2010年11月24日
★キッチンの勝手口を♪

キッチンの勝手口のカーテンを新しくした♪
20%OFFのハガキを使って布屋さんへ♪
・・・やっぱり
直線じゃなくって斜めに切ってあるにぃ 泣
ここの店で3回目!2度あることは3度あります
10cm以上ロス
はぁ。もったいない

気を取り直せんけど
気を取り直して♪
長女が
【手伝うでティッシュケースつくってぇ~♪】
というので、作り方わからんけど
何も測らず切ってテキトーに縫って4つできた♪
2010年11月23日
2010年11月22日
★スタミナ納豆
ネットでレビューが好評だったので買った1つ♪
スープにかけても美味しい~
エビチリは最高です♪【だと思います。まだ作ってないので】

そして左
鳥取県?で定番のメニューらしい
スタミナ納豆!
めちゃくちゃ美味しい!
●みじん切りの生姜・ニンニク・挽肉甘辛く炒める
●みじん切りネギ・ひきわり納豆を投入!
以上!
2010年11月21日
★缶&フック
今日、仕事から帰り
【ただいまぁ!】
というと・・・
子供たちは実家へ行ったらしい

シュン。。。
仕事から帰って、子供たちの
【おっかえりぃ

という声とともに子供たちの姿を見るのが楽しみだったのに。
シュン

子供の力はすごい!

使用済の、でっかい珈琲の粉の缶
&
100均でなぜか買ってしまったフックハンガーを
こんな風にした♪
二度塗りです↑

↑ ちなみに、一回目の塗りの状態
2010年11月20日
豚バラせんべい揚げ

豚バラの薄切りに下味をつけて
片栗粉をまぶし揚げたら
カリカリ♪冷めてもカリカリ♪
下には大根葉のオイスター炒めを敷いてマス♪
私もバクバクいきたいとこですが
ぐっとガマンして下の大根葉をメインにいただく♪

最近、長女のハマッてるリンゴの皮剥き♪
本当に上手になってきた★
この右手 親指の運び具合を見て下さい!
2010年11月19日
★シュークリーム2種
クリスマスの約束2010★
とうとう詳細がわかり~!!!
ハガキ10枚出します!
たった10枚?少なっ。1年待ったのに

クリームの絞り方もかわいいでしょ♪
クリーム、今回も二種★
いつものシューと。
前回作った分量をまた少し変えて

↑ブラッド オレンジピュレ
こんなに真っ赤
これにコーンスターチでとろみをつけたもの
&
クリームチーズ多め
&
レモン果汁
&
カスタード
&
生クリーム♪
さわやかぁ~★
2010年11月18日
★ニトリにて

先日、富山へ行ったついでにニトリへ♪
念願の玄関マットを買い

お風呂の洗面器&ボディタオルを買い♪
この洗面器のデザイン最高です!
主婦ならおわかりでしょう♪
なにが最高か男性でわかったならば、あなたは本当にエライ!
なぜ最高かというと、洗面器のフチがないので
かなり洗いやすく清潔に保てる♪
持つところが少しあるだけで、浅いカップのようなカタチになってるんです♪
しかも190円♪丈夫!
家作りでもそうですが
高くてオシャレなモノはダレでも探せます
お値打ちで飽きのこないステキなモノを探さねば
ガス・家・トイレなど、色んな展示会に行って
シンプルな、掃除しやすいものがイイと言っても
結局、この商品はこんなことが出来る!自動でこんなことができる
という説明を受けて帰って来る。
そういう業者は、あまりスキでない。
主婦の意見も聞いて下さい!
いかに簡単に掃除でき
しかも、その状態を維持できるか
コレ!重要です!
業者の方は主婦業をしたことがないから
わからないだろうなぁ♪
一回やってみたらわかるのに~
主婦の気持ちのわかる業者は絶対伸びる!と思いますが
どうでしょう

さて、先週行ったファミパの話しですが
二女、意気揚々と超ミニジェットコースターに乗り込みましたが
コワカッタ・・・ようで

泣いた。
同じクラスのお友達にも偶然会って♪
いつも笑顔のNちゃん♪
これかわもワルな二女をヨロシクね!
来年度同じクラスになれますように・・・
2010年11月17日
2010年11月16日
★ムッシュ・ポム~復習
最近ネットがつながらずUPできませんでした

前回のパン教室で教えていただいた
ムッシュ・ポム
中に煮たリンゴ&レーズン
その下に今回は生協の濃厚そうなチョコケーキを敷いてみた♪
リンゴのカタチをしてるかわいいパン♪
芯の部分は先生のオススメ
シナモンクッキー♪

中を切るとこんな感じ♪
今から仕事!仕事!いそげ~!


と。
もう一枚アップ
先日ファミパへ行ってきた♪
二女が長女の乗ってたのを横取りにかかってるシーン
園では、と~っても大人しい二女らしいですが
家では一番のワルです 汗
私の姉の男の子も、
「ありゃりゃ。。。」
って感じで見てます
2010年11月14日
★さつま芋のフィナンシェ

またフィナンシェ♪
今回は裏ごししたさつま芋を入れてみた♪
結構好評でした
そして先ほどいい知らせが♪
以前、とあるスーパーにレシピ募集の紙が店頭に置いてあったので
書いて箱に入れてきたんですが
スーパーから℡をいただき
私のレシピ採用♪
ということです★
嬉しいィ!
モチベーション更にUP!
2010年11月12日
★食べるラー油

これも切れると作る♪
今回は、前回のレシピがあいまいだったため【っていつもレシピ見ながらテキトーに作るから同じですが】
甘みが足りません。
な!みかちゃん。思ったろぉ~
でもいいや♪これはこれで★
2010年11月11日
★キャラメルソース

美味しいので
切らすとすぐ作る♪
珈琲に入れても!
パンに塗ってカリッと焼いても!グゥ~♪
↑レシピ
■砂糖 200g ■水 100g ■生クリーム 200g
■塩 適宜 ■熱湯(大さじ1) 15g
①生クリーム以外を鍋に入れ中火にかけ途中ゆすりながら焦がす
②生クリームは小鍋で温める
③【1】がこんがり濃い目のカラメル色になったら【2】の
生クリームを加え火を止め、よく混ぜ熱湯を加え出来上がり♪
【コツ】カラメルの焦がし方によって、お好みのキャラメルソースを
作って下さい★ちなみにかなり焦がした方が風味が出ます!
↑冷蔵庫で1ヶ月ほど持ちマス♪

そしてTANAKAYAさんの
キューブのクリームチーズのパン♪
美味しいぃ~!
そしてカマンベール&クルミの入ったパンも
大のお気に入り♪
はまってマス♪毎日食べたいです!
2010年11月11日
★玄関に春慶

玄関をイメチェン♪以前はこんな感じでした
私の母方のじいちゃんが春慶の木地師なのです★
自慢のじいちゃんです♪

先日のポッポ公園にて♪
私の仕事休みの日はいつも外へ出かける♪
今は二女が中耳炎悪化につき、外はNG 泣
2010年11月11日
2010年11月10日
★海鮮館

ナスが美味しい丼です♪
安くて本当に美味しい!
座敷も沢山あって子供連れでも楽ちん♪
店員さんも優しい←コレ重要です

始まりました!生争奪戦!!
やった!私勝利!
な~んて
もともと飲む気のない夫は
【今回はどんなシチュエーション?

2010年11月10日
★高校の友と集会
起きれない。。。

昨日は高校時代の友達と集会♪
ボッカボーナへ♪
やっぱりゴルゴンゾーラやろ!
本当に美味しい品々でした♪

ナオコ&エイツィン&ジャスミン&ホワイトマロンちゃん&私
楽しいネェ~
お菓子とぺペロンチーノのコトはナオコに聞きます!
いくら蒸すのにハマッとっても栗羊羹って 笑
びっくりしました♪エリツィン
またペルーに飛ぶジャス♪
いそがしいねぇ
でも高山に帰ってくるってわかっとるで嬉しい♪
冬、越すしかないよぉ!
ハロ~♪ハワユゥ~?美香ちゃん 笑
全身が
ワタシ。ツカレテマス
と訴えてました。
無理しんように♪
2010年11月07日
★パンプキンドーナツ

マッシュしたかぼちゃと白あんを混ぜた餡を作って
味見したら・・・
マメな味。
白あん練りたらなんだかなぁ~
ということでシナモンを多めに入れてごまかした
子供も喜んで沢山食べた♪

生地にも中にもかぼちゃ餡を入れてみました♪