スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
2009年09月30日
★ある日曜の出来事♪

運動会が行われた公園で
リレーを!
(ちなみにワタシも走った(笑))

日曜なのに・・・
ガラ~ン
3人占め~!!( ´∀`)!
途中、同じ園の男の子が来て
仲良く遊びました♪
(長女の【いっしょにあそぼ!!】連発の
強引なお誘いに負けたようです・・・)

お米を洗っているそうです♪

美味しそうな
ランチプレートが出来上がりました♪
2009年09月30日
★クッキー作るの楽しい!

早朝5時半
私と一緒に起きた長女は
長女【くっきぃ~つくりたい♪】
仕方ないナァ~
母【んじゃ、今生地だけ作って保育園から帰ってきて
ちゃんと言うこと聞いてくれたら夜焼くかぁ★】
といういきさつで作ったクッキー♪
(何のために早起きしてるのやら・・・)

私はというと・・・
お決まりのごとくアイスボックスクッキー★
何枚積み重ねれるか挑戦した
2009年09月29日
カボチャシフォン~庭で育った

うちの庭で育ったすくなカボチャを
子供達でマッシュ♪マッシュ~♪

まだこんだけあまっとるし・・・
女の子やけど男の子のキャラクタースキやし・・・

ダイスキなミキサー一人でできるし・・・
だれにもやらせんし・・・

こんなんと・・・

こんなんできたし・・・
食べるひとおらんし・・・

あたしがスキなのは・・・
型にこびりついたのをおかぁさんがとってくれる皮やし・・・

んで
最後のあらいものもスキやし・・・

2009年09月26日
★長女二女の運動会

もう!!
感動して涙が出そうになったヨ~
長女は
家の中では二女(1才9ヶ月の子相手に)とバトン渡しの練習を♪
外ではリレーの練習をしょっちゅうしてました♪
私は
(ホントに真剣に走るんかナァ?)
なんて思ってましたが・・・
あんな真剣な顔は初めてです!
速かったヨ♪かっこよかったョ!!オツカレサマ!!
ちなみにひよこさんの二女は
もくもくと行事をこなしてました~(笑)
そして私も運動オンチながら親の競技に出てしまいました♪
走る順番1番!
私は真剣に走ったつもりでしたが・・・
いいもん!がんばったんやでぇ~★
無事終わって帰宅したら12:15!!
13時には仕事やにぃ!!
慌ててご飯作って食べさせて
車でピュ~♪陽気に歌なんて歌いながら♪
(加藤ミリヤのAitaiは最高♪)
帰宅したらもう22時になろうとしている・・・
子供達と運動会の余韻に浸るコトもできず(´Д⊂;;
子供達ゴメンナァ~
母もツライです
が
明日は久々の日曜休みだぁ!!
いっしょにお菓子でも作りましょうかぁ♪
カリクラへお届けしましょうか★
2009年09月25日
★クッキー

シルバーウィーク、長女がクッキーを作りたいと
しきりに言うので風邪でフラフラの私でしたが
途中二女も参加しながら作りました♪
型抜きは殆ど私ですが
生地作りから生地伸ばし、そしてニコちゃんマークは二女です♪
目と口の型は厚紙で自作!
なので長女なりに色んな表情を表現したらしいです♪
さて!アンパンマンはどこでしょう~!

そして私はスライスアーモンドをたっぷり入れた
ナッツクッキー♪
シンプルで簡単でおいしい~
なぜ長女がこんなにクッキーを作りたいとしきりに言ってたかというと・・・
↓

これが届いたからです♪
夢の国~
(風邪でえらいケド・・・(* >ω<)=3)
今回は富澤商店さんで購入♪
いつもはキクヤさんで買ってマス★
アーモンドプードル1㎏が998円なんです~
そして私のダイスキなフランボワーズピュレも安かったです!
他にもお安いものが沢山あります!
ぜひぜひオンラインショッピングを楽しんでみてください!

たくさんラッピングして長女の園のお友達ののトコへ配達です♪
か~なり歩いてきました・・・★
みんな喜んでくれてよかったぁ♪
2009年09月25日
★まるかじり!

ピッツァ作りに疲れた二女は
栄養補給にスイカをかじる!
かじる!そしてかじる!!
(あなたは3日間くらい栄養補給しなくても大丈夫そうな
お腹をしてますケド・・・)
スイカに飽きた二女はかじったそのスイカを持って
うろちょろ・・・
【こらぁ~!!】
(やっぱり思ったとおり。見えなくても想像できる)
カーペットに落としたらしくピンクのしみがついたらしく
(それも想像できる)
ダンナが拭いているようでした・・・
食べ物は大切に!!!

そして何もかもに疲れた二女はネンネ・・・♪
天使♪
家の中が静か~★
何年も前に作った布絵本を枕にいい夢みてね~
2009年09月25日
★復習?PIZZA

米粉MIXがまだ残ってたので・・・
作ってみました♪

お二人ギャングにもお手伝いしてもらって・・・

◆上のピッツァ
大豆と野菜で作られたソーセージ&バジル&モッツァレラ
◆下のピッツァ
レーズン&くるみ&モッツァレラ&ハチミツ
↑コレ!!はまりました!おいしいョ♪
2009年09月20日
★結子先生のパン教室⑥~初級終了!

パンやさんのようです!
色んな種類を作りました♪
私はこういうてんてこまいダイスキです!
家でもこんな感じです
洗濯回した後はお風呂掃除して!
その間にご飯が炊けるでガス止めて!
掃除機かけて~♪
あ~園のノート書いてない!
コラコラ鰯を持っていかない!(←二女に)
布団たたんでないにぃ~!(←長女に)
布団の上で鰯を食べてダメ!(←二女に)
【それを聞いた二女がポ~イッと食べかけの鰯投げる
そして布団の上に・・・】
ちょっと~♪(だんだん笑えてくる)
そんなこんなで毎日こんな
賑やかな朝を向かえ仕事へ~
(声は風邪でかれてても車中では歌って~♪)

そして私担当のこのパン・・・
かみごたえ有!
水分すくなかったかぁ
こねてるときからおかしいと思ったんやさなぁ
スイマセン
このパン食べてアゴ丈夫にしてください(゚∀゚)
(そこまでかたくないんやケド)
2009年09月20日
★いつかの夕餉たち

サラダほうれん草とバジルを
サーモンでクルクル~♪
パルメザンをパラパラ~♪
ジェノベーゼソースを酢で溶いて
タラ~リ♪
バジルがよく合う!
そしてこの器は結子先生のパン教室で
一緒に習ってる方に頂きましたぁ★
とっても気に入ってマス♪
ありがとうございました(゚∀゚)

なんかキタナイ
けど美味しい
レンコンをカリッと揚げて
ジンジャー挽肉あんでからめた
レンコンがカリ&シャキで
これもバジルがよくあう!
それにしてもどんどんバジルって
でてくるんやなぁ・・・
そろそろ干してみよう♪

これは!
で~っかいお肉をどどんと
沢山入れたけど
煮込みすぎて消えた一品♪
なんかもったいない気がしてしまう・・・
でも美味しかった♪
2009年09月17日
★夏終わる・・・(;´ρ`)

夏がおわった・・・
私のダイスキなサマーがおわった
ダイスキな川も来年までおさらば・・・
夏が終わるまでに屋根塗りを完成させねばと思ったら
錆どめをやっと塗りおわった時点で
夏が終わった
1/3の補助がでるとはねぇ・・・
いいもん!
それでも自分でやったほうが
安いモン!と開き直る~♪
2009年09月17日
★すのこ収納

食器棚の左側に18cmほどの
スペースがあったので
すのこ収納を作ってみた♪
左が完成したもの
右が収納後
と~ってもザツです★
でも丈夫です!
自分の必要なサイズで作れて
650円ほどでできました
すのこは便利~
切る必要がないのがいい!
あとは私のスキな釘うち♪
カァンカァンカァン!!
と少しうるさいですが
すのこは簡単に入っていく♪

私のスキなパンチングボードも少し使用
以前おままごとキッチンを作った時の
残りを♪
2009年09月17日
★寝起きの二女

起きたらこうなっていた・・・(笑)
どうしたらこうなる?

そして風邪気味の私は(長女のをもらった)・・・
これを準備いたしました(遅すぎ!)
そしてこのイス
脚を短く切って
踏み台用に♪
なかなか使い勝手いい♪
2009年09月13日
★復習!

ドーム型がない&渦巻きが好評
だったので・・・
全部この形にしてしまいました♪
うん!美味しい~
でもナッツチョコチップなしです
そのかわり・・・
習ったシナモンクリームに
天然のハチミツをうっすら塗ってみた♪
【うちの父が採ってきたのです!】
さすがデニッシュ!
いつもよりすぐなくなった★
反省点
・生地を冷やしすぎました
2回目の折込中にバターがポロポロ割れてるのが
透けて見えた
2009年09月13日
★ジェノベーゼソース

バジルを100g庭から採ってきて♪
松の実のかわりにカシューナッツを使用
(ダンナが香ばしそうでいいって言うから♪)
パルメザンと塩コショウと
エキストラバージンオイルと
あと何入れたかなぁ・・・
フードプロセッサーで・・・

こんな感じ♪
オイルが少なかったかなぁ

ジェノベソースを塗ったバケットを
ほんのり焼いて
ジェノベをホタテとトマトと和えて♪
あっという間になくなったよ~ウレシイ♪
2009年09月13日
2009年09月08日
★結子先生のパン教室⑤

21世紀少年!!パン完成!
さすが!
パンにも流行を取り入れるとは!
けっして失敗ではございません!(笑)

これにはカンド~しました!
美味しい!
でもでも家ではさすがに復習する気になれない・・・
無理無理!
もう少し時間を下さい!

今回の教室はこんな感じのランチです♪
ミントティー♪
美味しいナァ~♪
いつものように美味スープをおかわりし
楽しい話に花を咲かせていたら
デニッシュ生地のパンまで満開に花開き
ドーム型のはずが
21世紀少年に大変身をとげたのです♪
ほんとに今回も楽しかったです!
先生の手つきを見ていると
私もそんなふうにできるんじゃないか
と
錯覚をおこします♪
2009年09月08日
★二女のお昼寝布団カバー♪

二女のもかわいらしく縫ってみました。

アップにすると・・・
細かいお花の柄なのです♪
性格に似合わずかわいらしい生地を選びました♪
1m/ 380円なので安い
(はぎさんです)今日20%offのハガキきてたぁ(゚∀゚)
チャックも2つで100円だったので(ダイソーさん)
安い&かわいいカバー
2009年09月08日
★昨日の夕餉

昨日は
カリクラさんでいただいたお野菜たちが
登場!
ナスとピーマンの炒め物
人参葉の天ぷら(長女のつまみ食い多し(´ヘ`))
サンマのみりん干(二女の好物)
大葉&ミョウガの酢飯(長女の好物だとわかる)
いつもいつもありがとう~♪
心がこもった野菜やで余計美味しいんやなぁ・・・
2009年09月08日
★長女の針仕事♪

今までは一針一針縫ってましたが
【いっかぁ~見とってよぉ~♪】
と私が説明すると中で
長女、手が伸びて早くやらせてと言わんばかり♪
しばらくしてこんなに上手に出きました♪
色んなことに興味津々で何より!
彼女の一番スキなものは何だろうと
今から楽しみです♪
2009年09月08日
★クロワッサン

クロワッサン♪
先日、朝から仕事だというのに
作ってしまった・・・
みんなが
クロワッサンの焼けた香りで
起きてくるっていうテレビの世界のようなことをしてみたくて~♪
【うわぁ~!
な~んかいいにおいする!
くろわっさん?サクサクのヤツやな!!

相変わらずいいリアクションをサンキュ~♪

そして
いつの間にやら
届いてたエスプレッソマシーン・・・
ダンナの熱い気持ちににお答えして
購入
私はまだ飲んでないけど
美味しいんやろなぁ