スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by at

2010年08月31日

★かぼちゃプリン




ブログを更新しないと
こんなに悲惨なアクセス数になるとは!

やっと普段の生活に戻りました♪
でも、みんなで何かに必死になって取り組むって
本当にスゴイ事だと思います

そこであらたなチームができ
それはきっと今後の人生でもつながってくものだと思います!

さてさて
更新はできませんでしたが
すくなかぼちゃをた~っぷり使った
かぼちゃプリン♪

濃厚で最高です!
  

Posted by hmg at 20:40Comments(0)★お菓子

2010年08月27日

★UFOパン





外は甘くて香ばしく
中はフワッ!の

かわいらしいUFOパンです★




ときたま長女がやってくれる茶碗淡い♪

助かります!
ありがとぉ~!  

Posted by hmg at 05:20Comments(3)★手作りパン

2010年08月26日

★マヨパン




ダンナも子供たちもお気に入りの
マヨパン♪

焼きあがったらバジルをふりかけます♪

ハーブっていいですねぇ★
  

Posted by hmg at 04:50Comments(0)★手作りパン

2010年08月25日

★ブレーカーかくし




どんなに
慌しくても、なにかやりたくなってしまうhmgです♪

先日ブレーカーのトコの掃除をしたら
あまりの汚さにイヤになり
ホコリがのらないように

頒布を塗ってステンシルしたもので
ブレーカーを覆いました★



昨日は、個人演説会に行ってきました♪
話に説得力もあり
ユーモアもあり
責任もあり
候補の心の内を聞くことができたと思いました!

ステキな方だと思います♪

市長が変わればまちが動く!
実行力でがんばって下さい!
  

Posted by hmg at 06:26Comments(0)★DIY

2010年08月23日

★イラスト~その51



さぁて!
久々のイラストです♪
ボールペン描きです♪
  

Posted by hmg at 23:19Comments(0)★出来事

2010年08月22日

★天空の蜂~東野圭吾



★『天空の蜂』のポイントになる自動操縦装置のヘリコプターが奪取され
高速増殖炉の上空に!

原子炉上でホバリングする爆薬満載の超々大型ヘリコプタ
遠隔操作するテロリストの脅迫に
日本政府がくだした非情の決断とは!

息もつかせぬ傑作長編サスペンス

・分厚い文庫なのに
話の中では半日も経っていない!
すごいです!

犯人の真の目的は何なのか?
読んでてすごく気になりました

原発の存在を忘れてはいけない
その存在を見て見ぬふりをしてはいけないというメッセージ
色々なことを考えさせられました

専門的な言葉が多かったですが
説明がとても解りやすい

さすが!です

  

Posted by hmg at 07:23Comments(0)★本

2010年08月21日

★夜明けの街で~東野圭吾





★不倫する奴なんて馬鹿だと思っていた主人公だが!

主人公が同じ職場の派遣社員の女性と不倫の恋に墜ちる
2人の仲は急速に深まり、主人公は彼女が抱える複雑な事情を知る

15年前
父親の愛人が殺される事件が起こり
秋葉はその容疑者とされていた
彼女は真犯人なのか?
主人公の心は揺れ動く
まもなく事件は時効を迎える

最後は・・・

・あまり人気はないようですが
わたしは面白かったです♪

女性を甘くみてはいけませんねぇ~
男性は、単純だな
と思いました
  

Posted by hmg at 20:29Comments(0)★本

2010年08月20日

★ジークフリーダ




小坂の友達の赤ちゃんを見に行ってから

久々に
ジークフリーダへ♪

カフェ限定のミルフィーユ♪
一口食べた長女も
【うわぁぁ~!】
の一言★

このクリームは?
オレンジの風味もアリ
優しいチーズの風味もアリ
こんなの作ってみたい!

お土産含めて21個ものケーキを購入★


さて、たまにダンナが写真を撮ってくれるんです★
私がヘタだからお願いするんです

ダンナはいらない肉がついてないので
【ここんとこ、あげよっか?】
と太ももを指して言うと
【・・・脂肪ヤロォ~。】苦笑

さあ!
これから8月いっぱいまで
慌しくなりそうですicon09
ブログもアップできなさそうやなぁ
  

Posted by hmg at 22:49Comments(0)★出来事

2010年08月20日

★抹茶ロールケーキ~あずきクリーム



抹茶をたっぷり使用した
スポンジ生地は
ココア生地を少し作って
水玉模様♪
〔画像から水玉が見えんのが残念〕

クリームは
あずきをたっぷり入れました♪
  

Posted by hmg at 22:11Comments(0)★お菓子

2010年08月19日

★玄関を少しかまう



また玄関を少し
変えてみた♪

ミカチャンにもらったモチーフを
こっちに移動した♪

カワイイ♪
  

Posted by hmg at 07:08Comments(4)★DIY

2010年08月19日

★猪肉カレー



父が冬
採ってきた猪を
カレーにしました★

新鮮なうちに処理してあるものなので
本当にクセがなくって
美味しい♪
  

Posted by hmg at 07:00Comments(4)★料理

2010年08月17日

★バジルピザ



うちの庭で採れたバジルで
ピザを焼きました♪
↑こちらはナチュラルチーズ



↑コチラはモッツァレラチーズ
  

Posted by hmg at 20:17Comments(0)★手作りパン

2010年08月16日

★玄関にグリーンを♪



玄関を少しかえてみた

うちにあったアルミワイヤーをクルクルしたものに
栄養ドリンクのビンを入れ
タイムを飾ってみた★


少し涼しげになりました♪
  

Posted by hmg at 21:15Comments(0)★DIY

2010年08月16日

★ズッキーニ餃子




ズッキーニ
またズッキーニ♪

子供に作らせた
ズッキーニ餃子★

中には
輪切りズッキーニ
チーズ
ベーコン

が入ってて

仕上げに醤油で焦がす★

これがまた美味しい!
  

Posted by hmg at 20:52Comments(2)★料理

2010年08月16日

★肉じゃが


きたあかりはホクホクで美味しい~ぃ♪

肉じゃがなのに、
肉は?肉は?どこどこ?



また二女ネタ

ふざけてばっかいます
毎日こんなことばっかして
ふざけて走り回ってます
〔長女の影響大!〕

先日はきな粉をご飯にふりかけて
鼻息の荒さできな粉が吹っ飛び
顔中、机中きな粉だらけ・・・

思わず笑ったら
何回もヤルし 汗

もう
ヤ・メ・テ~icon16逃亡したくなりますface03  

Posted by hmg at 06:17Comments(7)★料理

2010年08月16日

★米粉フィナンシェ



日々そんなに作ってどうするんでしょう♪

米粉のフィナンシェは

外が少しカリッ
なかはフワッ

やさしい食感です♪  

Posted by hmg at 06:11Comments(0)★お菓子

2010年08月14日

★自作マイバッグ



いらない頒布生地があったのを思い出して
たいして測らずミシンでダダダッ!

今までのマイバッグは【飛騨牛】って書いてあるヤツだったのでicon10

これから使うのが嬉しいです★

嬉しいからって買い過ぎ注意!です


裏はこんな感じでステンシル♪
数字を入れたくて
無理やりいれてますicon81

79
わかりますか?Carl★



ステンシルのインクの残りは
二女が遊んでます★  

Posted by hmg at 10:44Comments(0)★ハンド メイド

2010年08月14日

★ウォールナッツレーズンブレッド


ずっしりしたパンです♪

なかにレーズンとクルミがたっぷり入ってるので
スライスするとキレイ★

これだけで満足できるパンです♪  

Posted by hmg at 10:06Comments(2)★手作りパン

2010年08月13日

★ココア♪レーズン♪ワッフルクッキー


サクッという食感がたまらない♪

ラム酒に漬け込んだレーズンと
甘さ控えめなココアクッキーがよく合います♪

はい、二女がお手伝い♪

長女もお手伝い♪

二女がやりたがって、ケンカ勃発!
もう!ギャ~ギャ~うるさいなぁ~!

2cmくらいのボール状にするはずが
二女、おにぎりサイズ!ビッグ!
そして焼いてもない生地をほおばるicon10  

Posted by hmg at 20:16Comments(0)★お菓子

2010年08月12日

★無農薬♪無肥料な野菜

先日買った
無農薬で無肥料のブロッコリー♪

すごくないですか?

育てるのに
とても苦労されたでしょうねぇ!

美味しかった★
これぞ自然の味!
安心の味です★

こんなステキなお野菜を使って
スイーツを作ってみたいなぁ★


茎ブロッコリーの
からし醤油和え♪です


この野菜は先日行われた
命輝き隊さん主催の
木村秋則さんの講演会の際に
販売されてたものです♪

木村さんの講演
少し聞かせていただきました

リンゴの木は
りんごの木だけで生きている訳ではない。

周りの自然の中で
生かされている生き物なわけだ。

人間もそうなんだよ。

人間は、そのことを忘れてしまって
自分独りで生きていると思っている。

そして、いつの間にか自分が栽培している作物も
そういうもんだと思い込むようになったんだよな。

農薬を使うことの一番の問題は
ほんとうは、そこのところにあるんだよ。


という木村さんの言葉〔奇跡のリンゴより〕
沁みましたicon110

握手したかったなぁ~
奇跡を起こした手に触れてみたかったです
  

Posted by hmg at 22:07Comments(0)★料理