スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
2009年08月30日
2009年08月30日
2009年08月30日
2009年08月30日
2009年08月30日
2009年08月30日
2009年08月30日
2009年08月26日
★8/26保育園のおむすび

お弁当箱に詰めたら
キュンキュンで
えがんでしまったぁ・・・
そして・・・

こんなモノを食べながら
書き込んでおります♪
例の
安いバニラアイスに
フランボワーズピュレをのせた一品!
喫茶店出す時は
コレもメニューに加えよう★
と妄想族の私は今日も
想像が膨らむ・・・(´ー`)
(喫茶店の時点から妄想がはじまってます~)
2009年08月24日
★復習~その②コルネ

第2弾!
(ちゃんと4時起き)
前回は自作の型が短くて
巻き巻きができず・・・
今回は型を長めに作ってみた。
なんだか生地が
やわかすぎ?
(水分間違えた?)
コネコネする時
とっても苦労したぁ・・・
朝食に間に合った♪
子供たちに大人気のコルネ♪
(って朝からコルネ~?!Σ(´ⅴ`lll))
そして仕事もちゃんと行ってきました~
その日は
劇団くるりんぱさんの桃太郎公演♪
(爆笑ライブもあり慌しい日でした(´ヘ`;))
桃太郎を見た長女は
【もういっかいみる!!!(゚∀゚)】
と大興奮★
そして
”犬さんがカッコイイ!”
と♪
がんばてロビーで写真を撮ってきました。

子供にはちょうどいい
1時間の公演でしたが
公演まで、本当に本当に
一生懸命練習してみえました!
子供たちに感動をあたえられるって
スゴイと思います♪
ありがとうございました!
ネンネする時のお話は
しばらく桃太郎になりそうです♪
来年は二女も連れて一緒に見に行きたいなぁ♪
2009年08月24日
2009年08月24日
★ドライフラワー♪リース カリクラより

昨夜、カリクラさんが
わざわざ持ってきてくれた
リース♪
もちろんミカちゃんのほうです♪
(タクチャンがリース作ってるトコ想像すると
ウケます!)
かわいすぎる!
こないだカリクラへ遊びに行ったとき
つるしてあった
アジサイたちで作ってくれたんやよなぁ~
(よかった・・・タクチャンに捨てられずに!
そういえばタククチャン
こないだチェケラしとった婦人服
買っといてくれたかなぁ・・・( ´∀`))
リースちゃん♪
キッチンでいい子してるよぉ~(゚∀゚)
ホントにありがとぉ~
みなさん!
バイクのことなら!車のことなら!
カリフォルニア★クラシックへ!GO~!!
ステキな紳士&熟女(おっと間違えた!淑女)が
お待ちしてまぁ~す!
2009年08月22日
★シフォン~プレーン

また・・・
作ってしまった・・・
食べないのになんで作る・・・
あげよっと。
ということで
今回ももらわれて行きました♪
明日の朝食は♪ルンルン♪
焼きたてパンの予定~
明日?
いえいえ~
お休みぢゃないですよぉ~
朝から仕事です!
なので
4時に起きる予定ですよぉ。
寝坊しませんように・・・
どなたか起こしてください♪
2009年08月22日
★子供イス~飛騨産業にて

今日は待ちに待った
飛騨産業さん(レオイさん主催)での
子供イス作り!
1000円なり
初日に予約した甲斐あったぁ~
年少の長女がんばりました!
パン作りより はりきってました。
あとはコレと同じモノを
もう一つ作る予定♪
(二女の)
母がんばります!
そして・・・・・・

なんだぁ!!!これは!
ちょっと目を離した隙に
こんなイタズラを!
写真上に見えている
短く丸っこいアンヨの仕業です。。。
(1才8ヶ月にしてこのイタズラ
遅すぎやしない?)
コラコラ!
長女!
足でティッシュをかき集めるでない!(笑)
2009年08月22日
2009年08月19日
★復習~パン教室コルネ♪

巻きは少ないですが
少しは上達したでしょうか・・・
なんせ時間がない!!
子供にジャマされんように早く早く!
といった感じでやったので。
しかも型ナシなので
厚紙をコルネ状に巻きアルミホイルで包む
といった即席型で♪
今回復習してみて
生地の感じ?
少しわかった気がしました
(本当か?)

生地が余ったので
レーズン胡桃バンズ
ウインナーロールちゃん
(こりゃロールぢゃないよぉ~)
アンパンマンぱん
(ちょっと得意)
など作ってみた。
アンパンマンは
長女の昼食に持って行かせマス♪
2009年08月19日
9/19保育園のおむすび

カリクラのミカチャンが
気に入ってくれたので
またサザエさん作った。
(簡単やでやけど)
梅のほっぺがキュートでしょう。

そして朝食は
ライオンのポテト焼き♪
朝から小カイジュウたちのテンション

2009年08月19日
★パン教室のあと②

Tシャツを仕上げた後は・・・
カーテンを洗いましょう
(子供のいない間にやってしまおう!)
このカーテン、
4年前に縫ったモノ
薄いシロとパープル色の水玉の2種のカーテンを
片方ずつかけてマス♪
けっこうカワイイ。
洗ってそのままひっかけてたら
乾いた★
シワよっとるけど
まぁいいや!

さてと
ウメジュースで水分補給。
す~っぱっ( ・Д`)!
2009年08月19日
★パン教室の後

さて!
パン教室から帰宅し
少し一休みしたいトコですが
そうはいきません!
子供のシスTを仕上げますyo~♪

裏はこんな感じで
番号をうちました。
表は朱色
裏は茶色にしたつもりが
一緒みたくなってます・・・
100均のガナッシュ絵の具!
使えますねぇ~
ちなみに番号【2】は私の姉の子に作ったんですが
画像なし・・・
いつか3人一緒に写す!!

着てみるとこんな感じ♪
2009年08月19日
★結子先生のパン教室④

あらら・・・
ビヨヨョ~ン!と
ノビノビパンになってますが
コルネを作るはずだったんですが(笑)
私たち生徒より先生がガッカリ。
スイマセン!!
これはこれでオモシロイなぁ~なんて
気楽に考えてましたぁ★
近日中に復習!

型から抜く前は
こんな感じ。
これはヘビ?(笑)
失敗は成功のもと!

こちらはチーズスティック★
おいしい!
子供達ペロリでした

そして中1の女の子がコネコネした
ピッツア。
う~ん!おいしい!
最初から最後まで頑張ってました!
とってもかわいいコでした!
毎回参加したらいいのに♪
うちの子、こんなふうに育ってくれるかなぁ~☆

そしてクレームブリュレ
まぁ~ったり、とろ~り!
当然美味しかったぁ!
今回も色んな意味でお勉強させていただきました!
本当に楽しかったぁ。
シアワセ
結子先生!ありがとうございます!
2009年08月17日
★カリクラへ遊びに♪

今日に限ってカメラを持って行かんかった・・・
またバイクが増えてたヨ!
久々にカリクラに世間話に行って来た♪
タクチャン&ミカチャン!
毎日しぶきの湯もいいケドケド
たまには私を誘って
カラオケ~でもどう?(笑)
帰りにミカタンにパイン?なんとかっていう
植物もらってきた!
いつもありがとぉ~★
さっそく飾ってみたよん