スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
2010年10月31日
★玄関壁に遅い秋

去年、長女が採ってきた松ぼっくりを
ずっと外に置いてましたが
とうとう、使わせてもらいました♪
針金でクルクルしただけ♪
余ったものは
ミニリースにして洗面台に行ってます♪

↑そこにデコしてます♪
秋モードです
冬になったら
私のじいちゃん作の
春慶盆を飾りたいんですが
実家からまだ届いておりません!
和もいいです★
2010年10月30日
2010年10月30日
★10/30園のお弁当

ハロウィン弁当★
自分で詰めると言い張ってた長女ですが
二女とふざけて走り回ってるうちに私が詰めてしまった♪
長女、お弁当を確認し


最高の笑顔★
母、その笑顔で今日も頑張れます!
2010年10月29日
★庭リメイク中♪

まだまだ製作中ではありますが
アップしてみました♪
もう少しシャビィな感じにしようと思っています♪
WELCOME看板を
私の姉邸に差して来たのをきっかけに
姉邸ご近所さんが私のブログを見てくれたそうで★
と~っても励みになります♪
本当にありがとうございます

2010年10月28日
2010年10月28日
2010年10月27日
★さつま芋クッキー

昨日、園でもらってきたさつま芋♪
今日の市民時報に同じ組のお友達が載ってましたが
年長さんが頑張って掘ってきてくれた貴重なおいも♪
クッキーを作りたいと前々から言ってた長女の期待に答え
今朝、長女も早起きして
さつま芋をたっぷり入れたクッキーを作りました♪
粉とさつま芋が1対1の割合で入ってます
サクッとしてバターとさつま芋の香る
とっても美味しいクッキーになりました♪
あわただしいったらない!
夕飯用の松茸ご飯の支度やら
お弁当作りやら
なんやかんや~
長女が起きて来た!
あれ??
雨降っとる?
傘さして~

それ、傘じゃないよぉ!
2010年10月27日
2010年10月26日
2010年10月25日
★ほぼ米粉のフィナンシェ
米粉♪
し~っとりしてぇ~♪
優しい味♪
し~っとりしてぇ~♪
優しい味♪

今回の粉は
米粉・アーモンドプードル・小麦粉を
4対4.5対1.5にしてみた♪
細かい・・・
ラッピングして
み~んなに配って食べてもらいました♪
2010年10月24日
★洗面台作成~その後
洗面台作成~その1から着実に進行しております!

↑こんな感じに仕上がってます!
上両端の丸い穴はライトが入ります♪

裏をご覧いただいております♪
このL字は棚うけです
夫がギコギコ横穴をあけて
Lを挿し、少しでもフロントをキレイにみせる工夫をしてくれた♪

↑同じく裏の上部分
ライトが入るトコ♪けっこう面倒

色を3回重ね塗り~クリーム色です♪
窓枠もつけました

↑お次は棚の色づけ
インスタントコーヒー&墨汁&お湯【コーヒー多め】
2回重ね塗り

長女&二女
塗るのは大のお得意さん♪

↑そして困ったトキは助け合う♪珍らしい 笑

↑ワトコオイルを塗って乾かし拭き取る

↑裏がえして窓をはめ込む型を打ち付けてマス♪
子供たちは外でおやつタイム♪

↑、こんな感じになり~

↑以前使用してた鏡をはめ込む♪

会社に来てくれました♪
寂しいですねぇ。
でも自分のやりたいコトに向かって突っ走るってなかなかできないです。
私が初めてトリーさんに会ったとき、
〔なんて生き生きしてるんだろう〕
って思いました。
負けていられない!と思いました♪
11月には北海道ですね♪これからトリーさんにどんな出会いがまってるんでしょうかね。
今後のトリーさんを楽しみにしてます♪

↑こんな感じに仕上がってます!
上両端の丸い穴はライトが入ります♪

裏をご覧いただいております♪
このL字は棚うけです
夫がギコギコ横穴をあけて
Lを挿し、少しでもフロントをキレイにみせる工夫をしてくれた♪

↑同じく裏の上部分
ライトが入るトコ♪けっこう面倒

色を3回重ね塗り~クリーム色です♪
窓枠もつけました

↑お次は棚の色づけ
インスタントコーヒー&墨汁&お湯【コーヒー多め】
2回重ね塗り

長女&二女
塗るのは大のお得意さん♪

↑そして困ったトキは助け合う♪珍らしい 笑

↑ワトコオイルを塗って乾かし拭き取る

↑裏がえして窓をはめ込む型を打ち付けてマス♪
子供たちは外でおやつタイム♪

↑、こんな感じになり~

↑以前使用してた鏡をはめ込む♪

フロントに棚を取り付け
こんな感じ♪いいじゃん!
こんな感じ♪いいじゃん!
午前中ずっと外で遊んでた子供たちは外でランチしたいとの要望で♪
私は昼から仕事ですがそそくさとお弁当を作ってランチ♪
背後に見えてる白い壁も♪
あるコトに使用するんです♪早く仕上げたい♪
何だかんだ言ってこういうなんでもないイベントが一番喜ぶ♪
会社に来てくれました♪
寂しいですねぇ。
でも自分のやりたいコトに向かって突っ走るってなかなかできないです。
私が初めてトリーさんに会ったとき、
〔なんて生き生きしてるんだろう〕
って思いました。
負けていられない!と思いました♪
11月には北海道ですね♪これからトリーさんにどんな出会いがまってるんでしょうかね。
今後のトリーさんを楽しみにしてます♪
2010年10月24日
2010年10月24日
エッグバンズ
自分のやるべき事に
つっ走り過ぎて
ブログのアップがなかなか出来ず
写真を取り忘れ
アップしたい事がたんまりある♪

今日は
4時前に起きて
久々にパン教室の復習
MIXベジタブル&ゆで卵&マヨ&塩胡椒を
混ぜた具を
ハムとパン生地でくるんで
チーズをのせて焼きました♪
子供、あまり食べず・・・
美味しいのに!!
MIXベジタブル苦手な子供
私も昔苦手でした♪
つっ走り過ぎて
ブログのアップがなかなか出来ず
写真を取り忘れ
アップしたい事がたんまりある♪

今日は
4時前に起きて
久々にパン教室の復習
MIXベジタブル&ゆで卵&マヨ&塩胡椒を
混ぜた具を
ハムとパン生地でくるんで
チーズをのせて焼きました♪
子供、あまり食べず・・・
美味しいのに!!
MIXベジタブル苦手な子供
私も昔苦手でした♪
2010年10月24日
★ノルウェイの森~村上春樹

青春の脆さと苦さ,哀しさを
哀しみをたたえた文章で鮮かに描きあげた恋愛小説
・1人の青年が、生きる意味や人生、愛について悩み、歩んでいく・・・
読んでいてはじめから漂う雰囲気
何ともいえないような感覚に陥ります。
不思議な読後感。
人の心の儚さ、死の重さ。
主人公と女の子の心の限界と哀しみが痛かった。
でも、少し安心してしまった
久々に東野さんから離れ、村上さんのを読みましたが
おもしろかった!
2010年10月22日
2010年10月20日
★パンがない!そんな時は( ゚∀゚)σ

おっと!朝食用のパンをきらした!
な~んて時は
混ぜて丸めて焼くだけの
簡単パンMIX!
生協で、たま~に買って置く!
これが簡単でと~っても美味しい!
なんたって子どもに任せられるとこがイイ♪
2010年10月19日
★10/19園のお弁当
長女「10個とってくるでなっ!!待っとってよぉ!」

かにクリームコロッケを
長女はクマさん?に★二女はカエルさんに♪
冷食かよぉ。。。
でもでも冷食は清潔って言うしィ~
結局自分で作ったモンないじゃん!
トホホ。。。反省
しかも長女のは
シナモンのはずが・・・
自作キャラものになってまった 汗
2010年10月18日
★ハロウィン♪モード

我が家のトイレ扉です
長女が園で作ってきたかぼちゃの飾りを
マスキングテープで張ってみた♪

ジャンケンしてるとこをとろうとしましたが
ケータイは特に難しい!
昨日の校下運動会のもようです♪
同じ組の子とたくさん遊びました★
特に私【母です】は、Yクンと鬼ごっこ~♪
「んじゃぁ!おになっ!」
って。私ずっと鬼やに 笑
Yくん 私のコト、スキなんやろぉ~!
こ~らぁ!!!って私はずっと追いかけて
遊んでもらいました♪大人気ない 笑

はい。そして同じクラスの子と。
うんていとか走るのが得意で〔って私が勝手に思ってマス〕★
いつもありがと!
お菓子を分け合い
仲良く~★
園でもこんなふうにしてくれてるといいんやケドなぁ♪

二女は・・・
やっぱり食い気!
この風景、似合うぅ~!
っていっても結局ほとんど食べんのやケド。。。

そして今朝もゴミだし!
ゴミを運ぶだけなのに
たいそうケンカしながらテクテク♪
2010年10月16日
★DIY♪キッチンの扉の上

カーテンの上の茶部分を変えました♪
扉を外しカーテン式にした事によって
カーテン上の部分がむきだしのままだったので
早くやらねば!と思ってたのですが、
やっとやりました★

↑ 以前はこんな感じで
ゴキブリ退治機能むきだしのかわいそうな姿でした。
が!↓
変~身♪

去年、ままごとキッチンの扉にしようと思って
ダイソーで買った板を引っ張り出してきて♪
のこぎりで切ったり、削ったり~♪
テキトーに両面テープではっつけただけなんやけど。いっか。
ついでにままごとキッチンで使おうと思ってた
hmg特製の蛇口のまわすとこ⇒+の飾り
つけてみた♪
2010年10月15日
★濃厚!大人なチョコマフィン

チョコ&ココアたっぷり♪
甘さ超控えめ★
先日、初シフォンさんのビスケットをいただき
本当に美味しかったので
何か作りたくなって!
ビスケットとは全く違うものを作ってしまった 笑
でもでも焼きたてはホワホワ~
冷たくするとガトーショコラのような~

さて昨日はたいこのばちた~っぷりのコケ鍋♪
放り込むだけの鍋は楽!
肉団子を子どもに作らせます♪
片付けの法が大変!
ですがやらせたくなってしまうのがhmg です★
でっかいの作って「お父さんに食べてもらう♪」とか~
小さいの作って「これ、お母さんのな?なっ?」とか~泣
そして先日夫が買いだめしたタバコ↓

半分不良品!ガーン!