スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by at

2010年11月27日

★蜂の子


や~っと!
ひっこぬいたぁ~
私の父から、蜂の巣4枚もプレゼントしてもらったので
DIYもお菓子作りも中断して
必死にピンセットで抜きました♪

そして炒めました
夫の好物★
どんぶりいっぱい!てんこもり!
たくちゃん食べてみる??


↑二女、じーっと眺める。。。

↑長女は、蜂の子抜き
大好きなので、助かります♪


  

Posted by hmg at 22:07Comments(5)★料理

2010年11月22日

★スタミナ納豆

右のチリソース
ネットでレビューが好評だったので買った1つ♪
スープにかけても美味しい~
エビチリは最高です♪【だと思います。まだ作ってないので】



そして左
鳥取県?で定番のメニューらしい
スタミナ納豆!

めちゃくちゃ美味しい!

●みじん切りの生姜・ニンニク・挽肉甘辛く炒める
●みじん切りネギ・ひきわり納豆を投入!

以上!
  

Posted by hmg at 19:43Comments(0)★料理

2010年11月20日

豚バラせんべい揚げ



豚バラの薄切りに下味をつけて
片栗粉をまぶし揚げたら
カリカリ♪冷めてもカリカリ♪

下には大根葉のオイスター炒めを敷いてマス♪

私もバクバクいきたいとこですが
ぐっとガマンして下の大根葉をメインにいただく♪



最近、長女のハマッてるリンゴの皮剥き♪
本当に上手になってきた★
この右手 親指の運び具合を見て下さい!

  

Posted by hmg at 21:40Comments(4)★料理

2010年11月12日

★食べるラー油



これも切れると作る♪
今回は、前回のレシピがあいまいだったため【っていつもレシピ見ながらテキトーに作るから同じですが】
甘みが足りません。

な!みかちゃん。思ったろぉ~

でもいいや♪これはこれで★

  

Posted by hmg at 22:54Comments(0)★料理

2010年10月28日

★フライド♪スイートポテト

 


園で頂いたさつま芋♪
子供が喜ぶように~

細く切って水にさらして水分を拭き取り
素揚げにし、塩パッパ♪

ほんのり甘くて喜んでくれました★

  

Posted by hmg at 21:33Comments(0)★料理

2010年10月27日

★トロ~ロ汁



こんな寒い夜には

昆布&鰹だしを温め
梅漬けを刻んで入れ
とろろをすりながら入れ
最後に水菜を刻んで入れる♪

  

Posted by hmg at 21:04Comments(0)★料理

2010年10月24日

★ミートソース



もう!!!
美味しいってば!

落合シェフのレシピで作ったミートソース★
【野菜多め】



も~!野菜モリモリ食べれるってば!
酸味が強いこのマスタード★サイコー!

  

Posted by hmg at 22:40Comments(0)★料理

2010年10月11日

★ライスバーガー



ご飯を丸くかたどって
こんがり焼いたバンズで
野菜バーグ&レタスを&味噌ソースを挟んで食べました♪




昨日の高山祭にて♪
この3人が揃うと・・・face03すごいんです!
  

Posted by hmg at 20:05Comments(0)★料理

2010年10月07日

★昨日の夕餉



レタス・ローストしたナッツ・カリカリベーコン・ゆで卵
たっぷりのマスタード&酢&練り黒ゴマのドレッシング

結子センセー!やっぱりナッツ!サラダに合いますね♪
センセーからはパン以外にも学ぶコトいっぱいです★



もずくがいっぱいあったので
もずくとネギの天ぶら★
外はカリッ!
噛むとプチプリして美味しい♪


今日も揚げ物担当の長女★
ちゃんと油を切ってる模様です♪  

Posted by hmg at 20:23Comments(2)★料理

2010年10月06日

★今日の夕餉


さて私は昼から仕事なので
午前に夫&子ども達の夕飯作り♪
ルンルン♪なんていってる場合じゃなく
ハシゴ作業です!急げ~!

ハムに
すくなかぼちゃのマッシュ&ベシャメルソース&塩コショウ
したものを挟んで揚げただけ・・・

かぼちゃ我が家にどっさりあるので
つねにかぼちゃが出てきます!

もったいないから食べつくす!  

Posted by hmg at 11:12Comments(2)★料理

2010年08月19日

★猪肉カレー



父が冬
採ってきた猪を
カレーにしました★

新鮮なうちに処理してあるものなので
本当にクセがなくって
美味しい♪
  

Posted by hmg at 07:00Comments(4)★料理

2010年08月16日

★ズッキーニ餃子




ズッキーニ
またズッキーニ♪

子供に作らせた
ズッキーニ餃子★

中には
輪切りズッキーニ
チーズ
ベーコン

が入ってて

仕上げに醤油で焦がす★

これがまた美味しい!
  

Posted by hmg at 20:52Comments(2)★料理

2010年08月16日

★肉じゃが


きたあかりはホクホクで美味しい~ぃ♪

肉じゃがなのに、
肉は?肉は?どこどこ?



また二女ネタ

ふざけてばっかいます
毎日こんなことばっかして
ふざけて走り回ってます
〔長女の影響大!〕

先日はきな粉をご飯にふりかけて
鼻息の荒さできな粉が吹っ飛び
顔中、机中きな粉だらけ・・・

思わず笑ったら
何回もヤルし 汗

もう
ヤ・メ・テ~icon16逃亡したくなりますface03  

Posted by hmg at 06:17Comments(7)★料理

2010年08月12日

★無農薬♪無肥料な野菜

先日買った
無農薬で無肥料のブロッコリー♪

すごくないですか?

育てるのに
とても苦労されたでしょうねぇ!

美味しかった★
これぞ自然の味!
安心の味です★

こんなステキなお野菜を使って
スイーツを作ってみたいなぁ★


茎ブロッコリーの
からし醤油和え♪です


この野菜は先日行われた
命輝き隊さん主催の
木村秋則さんの講演会の際に
販売されてたものです♪

木村さんの講演
少し聞かせていただきました

リンゴの木は
りんごの木だけで生きている訳ではない。

周りの自然の中で
生かされている生き物なわけだ。

人間もそうなんだよ。

人間は、そのことを忘れてしまって
自分独りで生きていると思っている。

そして、いつの間にか自分が栽培している作物も
そういうもんだと思い込むようになったんだよな。

農薬を使うことの一番の問題は
ほんとうは、そこのところにあるんだよ。


という木村さんの言葉〔奇跡のリンゴより〕
沁みましたicon110

握手したかったなぁ~
奇跡を起こした手に触れてみたかったです
  

Posted by hmg at 22:07Comments(0)★料理

2010年08月09日

★今日の夕餉

icon81ダンナicon81が丹精込めて作ってくれた
で~っかいかぼちゃを食べきるために
必死になってます!

まずは冷かぼちゃスープ♪

カボチャ餅
見た目が汚いケドね
美味しいんですよぉ~  

Posted by hmg at 22:18Comments(2)★料理

2010年08月07日

★TANAKAYAさんのバケット

昨日TANAKAYAさんのパン屋さんへ♪

美味しそ~!
全種類食べたいです♪

んで買ってきたバケットに
チーズ・バジル・粒胡椒をかけチン!

最後に
甘いカラメルソースを少したらす♪

合わないようで
これが合うんだなぁ!
そのままでも美味しいです★

そして大掃除、続いてマス 汗

長女はパジャマのままで
階段の雑巾がけ
スプレー シュシュッ!


二女は普段お風呂で遊んでるおもちゃの掃除
ビタビタ

母はキッチンやらお風呂やらトイレやら!
果てしない・・・  

Posted by hmg at 10:58Comments(0)★料理

2010年08月04日

★ズッキーニのベーコンロールフライ


二女のお手手がかわいいicon81

毎日ズッキーニを食べ続けてるhmgファミリィ~です★  

Posted by hmg at 05:28Comments(0)★料理

2010年07月31日

★昨日の夕餉~ソース・ヴィネグレット

昨日は久々に山高の同級生と集まれて楽しかったぁ♪
ペルーの人と結婚した、ジャスの
ペルーの印象
【みんないい人icon81
そうやっていえるジャスがいい人やよ!

Nも相変わらずキレイで
旦那さんとも仲良さそうでなによりです★

タクチャンの誕生日に美香ちゃんを誘ってしまってゴメンネ!
だから一次会で帰ってしまったの?涙

女子アナとhmgとたったフタリぼっちでの二次会は
楽しかったぁ★
女子アナだけあって
二次会後半、
ノリに対してのツッコミの速さに圧倒されました 笑

またみんなで行けたらいいね!

夜1時に就寝し早朝5時〔私にしては遅い〕に起床のhmgですが
土曜の子供たちのお弁当は
長女が作るというので
作ってもらいました〔彼女が作ったのはオニギリだけやけど〕
そして詰めてもらいました★

そして写真撮り忘れました・・・

さて先日のサラダですが

ドレッシング
・粒マスタード
・ワインヴィネガー
〔我が家にないので、バルサミコ酢&通常の酢をMIX〕
・粒胡椒
・白ごま油
〔結子センセーに習った〕クセがなくてサラダにピッタリ!
・自家製アンチョビ

上記を混ぜただけ★


・素揚げズッキーニ
・ミニトマト
・レタス
・挽肉
・半熟たまご

長女にズッキーニを揚げてもらってる間に
ドレッシング作りができるので
ありがたい


↑長女作のサラダ
梅のみじん切りがポイントだそうです

レタスやミニトマト、梅を切るところから
盛り付けまで一人でデコしてました★
美味しかったです★  

Posted by hmg at 09:25Comments(0)★料理

2010年07月29日

★ズッキーニの揚げ浸し

毎日1本完食目標の
ズッキーニ♪

オーブン焼きやら
おひたしやら
ラタトゥイユやら
ベーコンロールフライやら・・・

今日は
ズッキーニの揚げ浸し★
うん!コレも美味しい!

毎日のように繰り広げられる子供クッキング

年中の長女ですが
揚げ物も
ちょちょいのちょい♪

ついでに
鰯の唐揚もやってもらいました★  

Posted by hmg at 20:59Comments(0)★料理

2010年07月24日

★ズッキーニのベーコンロールフライ

昨日の夕方にて

帰宅して6時過ぎ・・・
さて我が家の冷蔵庫に、たまりにたまってるズッキーニ
1日1本食べても増えてゆくく・・・

消費するため日々アイデアと葛藤してますが
今日は子供たちの力作

ズッキーニのベーコンロールフライです★

また今日もキッチンにたむろする子供たち
長女が衣づけ
二女がパン粉づけ

※ キレイに仕上げたい方はお一人で作りましょう!

途中いつものようにケンカもはじまり
粉!パン粉!飛ぶ!舞う!
母、ショック!
は受けません!慣れました (゚∀゚)

そして二女
でっかいエビせんをほおばる!
まだまだ赤ちゃん言葉ではありますが
7月に入ってオムツがとれましたicon32
2才6ヶ月★
がんばったね!
〔母もがんばりましたicon10〕  

Posted by hmg at 18:45Comments(0)★料理