スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
2010年11月21日
★缶&フック
今日、仕事から帰り
【ただいまぁ!】
というと・・・
子供たちは実家へ行ったらしい

シュン。。。
仕事から帰って、子供たちの
【おっかえりぃ

という声とともに子供たちの姿を見るのが楽しみだったのに。
シュン

子供の力はすごい!

使用済の、でっかい珈琲の粉の缶
&
100均でなぜか買ってしまったフックハンガーを
こんな風にした♪
二度塗りです↑

↑ ちなみに、一回目の塗りの状態
2010年11月06日
★welcome看板の作り方

実家用に作りました♪
頼まれてもいないのに・・・
どうやって作るかというと ↓

①100均でスノコを買ってくる
【これで2つ作れる】
あと、看板の真になるような木を用意♪汚い木で全然OK!

②こうやってギコギコして分解する

③はい、できました♪
そんで、片方の端を矢印にするのでマジックでテキトーに書いて
のこぎりで切る♪
【⇒の向きを把握しておかないと後で後悔します】
ついでに柱になる木もテキトーな長さに切っておきましょう♪
【土に差す部分も考え長めに!】

④切れました♪
か~なりテキトーでOKです。
そんで、かるくやすりをかけます

⑤今回はダイソーにて100円で買った水性ペンキ
クリーム&ブラックを混ぜて
なぜかさりげにブルーグレー風になった♪
塗りましょう!

⑥塗れたら外で乾かしましょう!

⑦同じくダイソーで買った水性ペンキのブラウンでステンシル♪
ついでに、筆についた余分なペンキをねぐって、いい感じのかすれ具合になったなら
看板の端々を筆でこすってシャビー風に♪

⑧上2本がこすったもの
下2本がこすってないもの
ついでに柱もかすれちゃって下さい!
そして細めの釘で打ちつけて出来上がり♪
裏の方はボンドで固定すると安心!
結構簡単です
お試しください♪
2010年10月30日
2010年10月29日
★庭リメイク中♪

まだまだ製作中ではありますが
アップしてみました♪
もう少しシャビィな感じにしようと思っています♪
WELCOME看板を
私の姉邸に差して来たのをきっかけに
姉邸ご近所さんが私のブログを見てくれたそうで★
と~っても励みになります♪
本当にありがとうございます

2010年10月24日
★洗面台作成~その後
洗面台作成~その1から着実に進行しております!

↑こんな感じに仕上がってます!
上両端の丸い穴はライトが入ります♪

裏をご覧いただいております♪
このL字は棚うけです
夫がギコギコ横穴をあけて
Lを挿し、少しでもフロントをキレイにみせる工夫をしてくれた♪

↑同じく裏の上部分
ライトが入るトコ♪けっこう面倒

色を3回重ね塗り~クリーム色です♪
窓枠もつけました

↑お次は棚の色づけ
インスタントコーヒー&墨汁&お湯【コーヒー多め】
2回重ね塗り

長女&二女
塗るのは大のお得意さん♪

↑そして困ったトキは助け合う♪珍らしい 笑

↑ワトコオイルを塗って乾かし拭き取る

↑裏がえして窓をはめ込む型を打ち付けてマス♪
子供たちは外でおやつタイム♪

↑、こんな感じになり~

↑以前使用してた鏡をはめ込む♪

会社に来てくれました♪
寂しいですねぇ。
でも自分のやりたいコトに向かって突っ走るってなかなかできないです。
私が初めてトリーさんに会ったとき、
〔なんて生き生きしてるんだろう〕
って思いました。
負けていられない!と思いました♪
11月には北海道ですね♪これからトリーさんにどんな出会いがまってるんでしょうかね。
今後のトリーさんを楽しみにしてます♪

↑こんな感じに仕上がってます!
上両端の丸い穴はライトが入ります♪

裏をご覧いただいております♪
このL字は棚うけです
夫がギコギコ横穴をあけて
Lを挿し、少しでもフロントをキレイにみせる工夫をしてくれた♪

↑同じく裏の上部分
ライトが入るトコ♪けっこう面倒

色を3回重ね塗り~クリーム色です♪
窓枠もつけました

↑お次は棚の色づけ
インスタントコーヒー&墨汁&お湯【コーヒー多め】
2回重ね塗り

長女&二女
塗るのは大のお得意さん♪

↑そして困ったトキは助け合う♪珍らしい 笑

↑ワトコオイルを塗って乾かし拭き取る

↑裏がえして窓をはめ込む型を打ち付けてマス♪
子供たちは外でおやつタイム♪

↑、こんな感じになり~

↑以前使用してた鏡をはめ込む♪

フロントに棚を取り付け
こんな感じ♪いいじゃん!
こんな感じ♪いいじゃん!
午前中ずっと外で遊んでた子供たちは外でランチしたいとの要望で♪
私は昼から仕事ですがそそくさとお弁当を作ってランチ♪
背後に見えてる白い壁も♪
あるコトに使用するんです♪早く仕上げたい♪
何だかんだ言ってこういうなんでもないイベントが一番喜ぶ♪
会社に来てくれました♪
寂しいですねぇ。
でも自分のやりたいコトに向かって突っ走るってなかなかできないです。
私が初めてトリーさんに会ったとき、
〔なんて生き生きしてるんだろう〕
って思いました。
負けていられない!と思いました♪
11月には北海道ですね♪これからトリーさんにどんな出会いがまってるんでしょうかね。
今後のトリーさんを楽しみにしてます♪
2010年10月16日
★DIY♪キッチンの扉の上

カーテンの上の茶部分を変えました♪
扉を外しカーテン式にした事によって
カーテン上の部分がむきだしのままだったので
早くやらねば!と思ってたのですが、
やっとやりました★

↑ 以前はこんな感じで
ゴキブリ退治機能むきだしのかわいそうな姿でした。
が!↓
変~身♪

去年、ままごとキッチンの扉にしようと思って
ダイソーで買った板を引っ張り出してきて♪
のこぎりで切ったり、削ったり~♪
テキトーに両面テープではっつけただけなんやけど。いっか。
ついでにままごとキッチンで使おうと思ってた
hmg特製の蛇口のまわすとこ⇒+の飾り
つけてみた♪
2010年10月13日
★庭に看板

庭にWELCOME看板を作ってみました♪
表札がわりにもなってマス♪
かわいい!自画自賛!
二つ作ってもう一つは
私の姉邸の純和風な庭ににプレゼント♪
古さを出すために
はじめに黒系を塗り、その上にクリーム色を塗り
軽く削ってさりげなく黒色を出してシャビィ~感を出すのが一般的ですが
そんな面倒なことはしたくないhmgは
はじめからクリーム色を塗り
後でかなりかすれた感じで黒を角に沿ってシャシャッっとやると
本当にいい感じになるんです★

今日は仕事が休みだったので
二女も園はお休み~
長女にも休もうよぉ!って何度も言って誘惑しましたが
【かぼちゃのお面つくらならんで!ごめんな♪】
と、フラレた母 泣
二女はケンカ相手がいないので
優雅にお外でおやつタイム★
いつも散歩してコスモスをこんな風に飾って帰ってきます♪
2010年10月13日
★洗面台作成中!

やっと!やっと
洗面台を作成しはじめました!
って
私がやってるような感じで書いてマスが
夫です

自己流です♪
枠を作って
上にライトをはめ込むトコを丸く抜きました
お次は棚を作成中!
2010年09月27日
★DIYスキ♪

さて、子ども達もネンネしたので
夜な夜なステンシル♪
出来立てホヤホヤ画像です♪
100均のスノコ。買ったのに全然使ってなかったので
余ってるペンキを塗り
かすれるように角っこだけを別の色で塗り
ステンシル♪
ズーム!アウト!

でっかい看板は私物でないので悲しいですが。
いいかんじでしょ★
2010年09月25日
★自転車にステンシル
長女のチャリを購入!
もちろん子供の意見は聞きません。
キャラクターなんて言われたら
高いし~
〔キャラクターものは買うものではなく、貰うものです★〕
というコトで
真っ白な安いチャリを買いました♪
それでは寂しいので
もちろんステンシル♪今のトコ3箇所だけ。
もちろん子供の意見は聞きません。
キャラクターなんて言われたら
高いし~
〔キャラクターものは買うものではなく、貰うものです★〕
というコトで
真っ白な安いチャリを買いました♪
それでは寂しいので
もちろんステンシル♪今のトコ3箇所だけ。

↓サイドには
【愛されたいと思うならば、愛し、愛らしくあれ】
という名言を♪
【愛されたいと思うならば、愛し、愛らしくあれ】
という名言を♪

↓泥除けにも♪

徐々にステンシル増やしていこうと思います♪
昨日は私が午後から仕事
長女が水疱瘡のため
初!病児保育へ♪
長女と
【ちょっと緊張するなぁ♪】
なんて言いながら~♪
看てくださる先生は
これでもか!ってくらい優しい方で
ワタシ、見習わんならんな。。。
日々の生活のなかで時々、なぜか心細くなるコトがある私ですが
5歳の長女は、初めて行く病児保育も
【あたらしいおともだちできるかなぁ★】
と言ってました。
慣れないトコに行くのに一言もイヤヤ!とも言わず
少しの不安も見せない子供に
すごくすごく勇気をもらう弱い母なのです。
子供のほうが、私なんかよりもっと
頑張ってくれとるんやなぁ 涙
昨日は私が午後から仕事
長女が水疱瘡のため
初!病児保育へ♪
長女と
【ちょっと緊張するなぁ♪】
なんて言いながら~♪
看てくださる先生は
これでもか!ってくらい優しい方で
ワタシ、見習わんならんな。。。
日々の生活のなかで時々、なぜか心細くなるコトがある私ですが
5歳の長女は、初めて行く病児保育も
【あたらしいおともだちできるかなぁ★】
と言ってました。
慣れないトコに行くのに一言もイヤヤ!とも言わず
少しの不安も見せない子供に
すごくすごく勇気をもらう弱い母なのです。
子供のほうが、私なんかよりもっと
頑張ってくれとるんやなぁ 涙
2010年09月23日
★子供部屋の扉をリメイク

先日クリームに塗り上げた
子供部屋の扉に
ダイソーで買った100円の飾り
&
ステンシル♪
安く済んだ♪
ズームイン!

なかなかキレイに塗れてるでしょ♪
ツヤケシタイプのクリーム色です♪
2010年09月23日
★キッチンのリメイク
ふわぁ!自家製梅酒はグゥ!!
マイ梅酒は
甘くないのがポイントです★
【↑ってのは昨夜のコメントです 汗】
美香さん欲しくないですか?
マイ梅酒は
甘くないのがポイントです★
【↑ってのは昨夜のコメントです 汗】
美香さん欲しくないですか?

さて
キッチンの扉を
開放してやりました!
そして木を打ちつけて
カーテンを♪
打ち立ては少々
ワトコ臭いですが
ガマン~
キッチンの扉を
開放してやりました!
そして木を打ちつけて
カーテンを♪
打ち立ては少々
ワトコ臭いですが
ガマン~

水疱瘡中の長女は
お熱でダルそうです かわいそう
なのに私と一緒にお掃除♪ルンルン♪
長女が使ってるこのモップ!いいですよぉ~
生協で980円♪
〔替えがさらに2個もついてました〕
小ぶりなので収納も場所をとらず
マイクロファイヴァーなので珍しくうちの廊下キレイ★
実はトイレ用らしいけど
通常用に使用してます♪
第一、子供が面白がってやってくれるからサイコー!
クエン酸とミント液の自家製スプレーで拭けば
ほのかなミントの香りが残って
とっても気持ちいいです♪
お熱でダルそうです かわいそう
なのに私と一緒にお掃除♪ルンルン♪
長女が使ってるこのモップ!いいですよぉ~
生協で980円♪
〔替えがさらに2個もついてました〕
小ぶりなので収納も場所をとらず
マイクロファイヴァーなので珍しくうちの廊下キレイ★
実はトイレ用らしいけど
通常用に使用してます♪
第一、子供が面白がってやってくれるからサイコー!
クエン酸とミント液の自家製スプレーで拭けば
ほのかなミントの香りが残って
とっても気持ちいいです♪

さて夫も漆喰塗り始めました♪
重い重い腰を上げて!
ガンバレ!
おおっと!
三脚が浮いております★ハンドパワーです!
重い重い腰を上げて!
ガンバレ!
おおっと!
三脚が浮いております★ハンドパワーです!
2010年09月15日
2010年09月14日
★洗面所DIY①

家にあった
以前買った安い板を切って
やすりをかけ
ステンシルし
黒墨&インスタント珈琲で色づけし
ワトコオイルを塗った♪
工程を重ねるごとに気分が乗る♪ルンルン♪
この板は
洗面所の下の
扉を外したトコにはめ込むつもり♪
意味わからないでしょう~
今、洗面所の壁をかまってるので
まだはめ込むコトが出来ません!
しばしお待ちを~
追伸
カリクラのミカチャン、ご覧下さい。
カーキー色のトリブルなミニバケツ型の右と真ん中
空いてるでしょ♪
ミカチャンがくれるって言うから!
待ってるんです♪
左の植物が寂しそうです!
早く入れてあげたいトコです♪笑
2010年09月13日
★洗面所DIY
仕事先で一通のメールが。
夫【はずしてみました】
↓ 写メ付

私へのラブメールです♪
テンション上がります!!
やるしかないでしょ!!

んで今日は
帰宅した長女が
【獅子作って!】
同じクラスのY君がやってたらしく★
ってことで
食後

面白い!
しかもなぜか長女ウマすぎる★
【そぉ~りゃ!】
【ふぉ~う!】
ステップ組んではねながら町内を回って来ました
これで我が町内も安泰ってもんです!

左⇒長女
右⇒二女〔水ぼうそう治療中〕
2010年09月08日
★トイレの床張替え

念願の
アンティーク風クッションフロアの張替え!
どうだ!出勤前に一人
汗だくでがんばったんです♪
その前に
子供部屋の扉仕上げの5度目塗り
&
シフォンなんて焼いてるから
時間ギリギリになるんだよぉ!
ちなみにビフォア↓

間違っても
【こっちの方がよかったんじゃない?】
なんていわないでね!
私がんばったんだから♪

↑トイレの場合こんなふうに型をとらないといけない
型をきっちりやっても、その通りにいかないトコが
憎憎しい!
さて
先ほど帰宅して
夫と子供のかわいい寝顔を眺めてから
茶碗洗って片付けて~
何だかんだやって
こんな時間
〔洗濯機はまだ回り続けてる~〕
誕生日
今欲しいのは
モノより時間
↑めざまし川柳に投稿しようかしら♪
2010年09月05日
★洗面所の床の張替え

床を張替えました★
床だけはいい感じですが
洗面台が生活観ありあふれてるので
全くオシャレ感ゼ~ロ~!
ちなみに↓

ビフォアです
今回なんといってもDIYと同時に
洗面所の徹底的な掃除が出来たことがウレシイ★
お次は
この洗面台!!!
早く変えたいです!
もちろん作ります!
作ってみせます!
同時進行で
子供部屋の扉も
クリームに塗り中です♪
ただ今4度塗り済。
あと一回塗ってステンシル♪予定
出来たらまたアップします★
2010年09月02日
2010年08月25日
★ブレーカーかくし

どんなに
慌しくても、なにかやりたくなってしまうhmgです♪
先日ブレーカーのトコの掃除をしたら
あまりの汚さにイヤになり
ホコリがのらないように
頒布を塗ってステンシルしたもので
ブレーカーを覆いました★
慌しくても、なにかやりたくなってしまうhmgです♪
先日ブレーカーのトコの掃除をしたら
あまりの汚さにイヤになり
ホコリがのらないように
頒布を塗ってステンシルしたもので
ブレーカーを覆いました★
昨日は、個人演説会に行ってきました♪
話に説得力もあり
ユーモアもあり
責任もあり
候補の心の内を聞くことができたと思いました!
ステキな方だと思います♪
市長が変わればまちが動く!
実行力でがんばって下さい!
話に説得力もあり
ユーモアもあり
責任もあり
候補の心の内を聞くことができたと思いました!
ステキな方だと思います♪
市長が変わればまちが動く!
実行力でがんばって下さい!